よくある質問


Q.感染症予防対策は行なっていますか?

はい。サッカー協会のガイドラインに沿って行なっています。試合観戦も会場のガイドラインに則り観戦予防対策を行った上で可能です。


Q.練習は土曜日だけですか?

基本的に土曜日だけですが、日曜や祝日に校庭や外部グランドが確保できた場合は、練習や試合を行うことがあります。


Q.練習当番や試合当番はありますか?

練習当番や試合当番はありません。任意でご協力できる方にお手伝いして頂いています。


Q.入会後、練習や試合を欠席しても大丈夫ですか?

はい。メンバー全員揃っていない練習や試合もよくあります。


Q.体験練習の前に見学することもできますか?

はい。土曜日は試合がなければほぼ毎週、青葉台小学校グランドで練習しています。なお、事前にお知らせいただくとスムーズにご案内できます。


Q.体験練習に必要な道具はありますか?

動きやすい服装で膝までのソックス、水筒。ボール(4号)とすね当ては貸出も可能ですがお持ちでしたらご用意ください。尚、青葉台小学校はサッカースパイクの使用は禁止されていますのでスニーカーかトレーニングシューズでお越しください。


Q.入会時の手続きは、どの様な手順ですか?

事務局へメールでお問合せ頂き、体験練習参加時に監督コーチから保護者の方へチームの内容説明をさせて頂きます。また不明点をお気軽にお聞きください。お子様が「楽しかった!」と言うようであればメールにて入会の旨をお伝え下さい。


Q.会費はいくらですか?また支払い方法は何がありますか?

会費は月額2000円です。年に2回、2月と8月に指定ゆうちょ銀行口座に振り込んで頂きます。


Q.入会時に購入する物はありますか?

試合に参加するためのチームユニフォーム一式を購入頂きます。


Q.在籍メンバーは何人くらいですか?

U8(SL):16名 U10(LL):10名 U12(L):22名 の合計48名在籍しております(2023年11月現在)


Q.女子メンバーは何人くらいいますか?

5.6年生のU12(L)カテゴリーに1名在籍しています(2023年11月現在)。また、チーム在籍の女子には女子のみのチームの練習や試合参加の案内も可能です。


Q.試合に出れない事もありますか?

公式戦は当日の試合数に制限があり出場人数が限られる場合がありますが、大会を通じて全員出場可能です。